障がい者支援
第40回愛の広場レクリエーションの集いを開催について
と き 平成29年7月9日(日)
ところ 青森県武道館
参加費 無料
開催要項(PDF) 進行表(PDF)
≪参加者募集≫
対象:弘前市内の心身障がい児者とご家族、施設、団体の皆さん
参加者募集チラシ(PDF)
≪ボランティアスタッフ募集≫
対象:高校生以上
(活動内容)
1.参加者と一緒にイベントに参加する交流ボランティア
2.進行・ステージ設営などの運営補助ボランティア
ボランティア募集チラシ(PD...
続きを読む
更新日:2017/05/29
手話奉仕員養成講座(入門編)
◇と き 平成29年6月22日~11月16日の毎週木曜日(8月3日を除く)
午後7時~8時30分(計21回)
◇ところ 身体障害者福祉センター(八幡町1丁目9-17)
◇対 象 手話で伝えあう楽しさを知り、手話で挨拶、自己紹介ができるように学びたい高校生以上の人=20人程度(先着順)※子ども連れでの参加は不可。
◇受講料 無料(但し別途テキスト代3,240円が必要)
◇申し込み方法 往復はがきに、住所・氏名(ふりがな)・年齢・職業・電...
続きを読む
更新日:2017/04/21
手話奉仕員養成講座(基礎編)
◆と き 5月18日~11月16日の毎週木曜日(8月3日を除く)午後7時~8時30分(計26回)と体験学習(計1回)
◆ところ 弘前市身体障害者福祉センター(八幡町1丁目)
◆対 象 28年度手話奉仕員養成講座(入門編)の修了者と、過去に手話奉仕員養成講座を受講された方で、手話で日常会話(自己紹介程度)を行え、事前の面接において入門修了者と同等の技術を身につけていると認められる18歳以上の人、あわせて20人程度。
◆受講料 無料(...
続きを読む
更新日:2017/03/31
12月3日~9日の障害者週間を記念して、「共生社会は理解から -聞いて下さい!!障がいを持つ子の親の話し、関わる人の話し-」をテーマに、障がい児者と家族・関係者、一般市民、全ての人が共生社会の理念のもと、相互理解を深めていただくことを目的に懇談会を開催いたします
昨年度の様子
○日 時 平成28年11月20日(日) 9:40~14:30 ※受付開始 9:15~
○場 所 弘前市身体障害者体育館(弘前市八幡町1丁目9番地17)
○内 容 ①基調映像 ②意見発表会 ③討...
続きを読む
更新日:2016/10/14
8月1日(月)、平成28年度第6回バリアフリーねぷた弘前やーやどー会を開催しました。障がい児・者とご家族の皆さん27名、ボランティア12名、市社協職員13名の計52名が「やーやどー」の掛け声に合わせて、楽しく土手町を練り歩きました。
【お問合せ】 地域福祉課 担当:古澤 電話 0172-33-1161 FAX 0172-33-1163...
続きを読む
更新日:2016/08/04
と き 平成28年8月11日(木/祝日)
ところ 青森県武道館
参加費 無料
≪参加者募集≫対象:弘前市内の心身障がい児者とご家族、施設、団体
≪ボランティアスタッフ募集≫対象:高校生以上
開催要項
進行表
チラシ
【お問い合わせ:お申込み】地域福祉課 電話 0172-33-1161...
続きを読む
更新日:2016/07/25
第6回バリアフリーねぷた「弘前やーやどー会」を開催します。
障がい者が、弘前ねぷたまつりへの参加を通じて相互の交流と市民の交流を図ることにより、ノーマライゼーションの理念を広く普及するとともに、障がい者の社会参加を促進し、“バリアフリーのまち弘前”を目指します。
○運行コース 弘前市土手町コース
○期 日 平成28年8月1日(月)
○内 容 ねぷた出陣式 18:00 ねぷた運行参加 19:00
○参加対象 障がい児・者とその家族及びボランティア
...
続きを読む
更新日:2016/06/16
12月3日~9日の障害者週間を記念して、「おかげさま♡おたがいさま」をテーマに、障がい児者と家族・関係者、一般市民、全ての人が共生社会の理念のもと、相互理解を深めていただくことを目的に懇談会を開催します。
昨年度のようす
[日 時] 平成27年11月22日(日) 9:40~14:30 ※受付開始9:15~
[場 所] 弘前市身体障害者体育館(弘前市八幡町一丁目9-17)
[内 容] ①基調映像 ②記念講演 ③パネルディスカッション
[参加費] 無料(本会で昼食を準備いたしま...
続きを読む
更新日:2015/11/05
本日の「第38回愛の広場レクリエーションの集い」は予定通り開催します。
■第38回愛の広場レクリエーションの集い
日 時:平成27年7月12日(日) 10:00~15:00(ボランティアの方は8:45集合)
場 所:青森県武道館(弘前市大字豊田二丁目3)...
続きを読む
更新日:2015/07/12
障がいを持つ方が、弘前ねぷたまつりへの参加を通じて相互の交流と市民の交流を図ることにより、ノーマライゼーションの理念を広く普及すると共に障がいを持つ方の社会参加を促進し、バリアフリーのまち弘前を目指すものとする。
○運行コース 弘前市土手町コース
○期 日 平成27年8月1日(土)
○内 容 ねぷた出陣式 18:00 ねぷた運行参加 19:00
○参 加 対 象 障がい児・者とその家族及びボランティア
【お問合せ】地域福祉課 担当:笹 電話0172-33...
続きを読む
更新日:2015/06/02